人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イイオンナになるために、日々修行中


by kaokaolululu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

花花寄席へ part.2

さて、慣れた雰囲気で会場へ入ると・・・。


なーんとそこにはRさんのお友達おふたりが、
はるばる京都から「着物で」お越しになっていたのでした。
まったくの偶然です!

思いがけずキモラク人数が増えて、うれしい誤算です。

今日の演目はこんなカンジ。
花花寄席へ part.2_b0189343_23463529.jpg

個人的には、鶴笑さんの
落語じゃないけど、世間話じゃない、そんでもってマクラでもない・・・
ってゆーのがおもしろかった。
結局は予定してはった古典落語の時間が2分しかなくなってしまわはったのですが。

もりやすバンバンビガロさんには、ご迷惑をおかけいたしました・・。
この場を借りてお詫びいたします。
これからは、もっと運動神経を鍛えて、寄席にお邪魔するように心がけます。

そして、本日の秀逸はそめすけさんでした。
はじめて聞く「通天閣」という創作落語。
はめものの代わりに憂歌団の歌が挿入されるという趣向。
内容も人情味あふれる、じーんとくる噺。
クライマックスでは、うるうるしちゃいました。
現代版「一文笛」みたいなカンジかな?

文三さんはお上手ですね。
正統派の古典落語が良くお似合いです。
「壺算」ははじめて聞いたのですが、
わかったような、わからんような・・・。
おもしろいということは、よーくわかりました。

さて、トリの楽珍さん。
今日は「崇徳院」をねたおろしだったそうです。
楽珍さんオリジナルも効かせて、とってもおもしろかったです。

あっという間に終わっちゃった・・・と思ったら
なーんと、楽珍さんの師匠 桂 文珍師匠が袖からお出ましに!
楽珍さんのネタおろしを聞いておられたようで、
師匠の愛を感じました。
楽珍さんは、ご存知なかったようで、師匠の言葉に恐縮しっぱなし。
大柄な楽珍さんが、どんどん小さくなっていかれるようで
いつまでたっても師匠にはアタマがあがらへんねんなーと。

これだけ盛りだくさんの噺を聞かせてもらって
今日は大御所の文珍師匠まで拝見して、あの値段。

やっぱり日本一お得な寄席ですわ。

大満足の記念撮影。
花花寄席へ part.2_b0189343_055379.jpg

左からwさん、Fさん、Rさん、こけしさん、ワタシ。
by kaokaolululu | 2009-09-13 00:07 | おでかけ